Quantcast
Channel: 文庫で読む文学全集
Viewing all articles
Browse latest Browse all 714

転生者オンム・セティと古代エジプトの謎

$
0
0

 「転生者オンム・セティと古代エジプトの謎」
 ハニー・エル・ゼイ&キャサリン・ディーズ著 田中真知訳 (学習研究社) 


 前世の記憶を持つ女性エジプト学者の人生と、古代エジプトの知られざる物語です。
 主人公オンム・セティは、前世の記憶を発掘に生かしているのだそうです。

 2008年に学習研究社から出版された単行本です。数年前TVで話題となりました。
 しかし、現在は品切れのようです。私は図書館で借りて読みました。


転生者オンム・セティと古代エジプトの謎―3000年前の記憶をもった考古学者がいた!

転生者オンム・セティと古代エジプトの謎―3000年前の記憶をもった考古学者がいた!

  • 作者: ハニー・エル・ゼイニ
  • 出版社/メーカー: 学研マーケティング
  • 発売日: 2008/10
  • メディア: 単行本



 ドロシーは3歳の時、家の階段から転落して、一時的に意識を失いました。
 意識を回復すると、なぜか古代エジプトの記憶を、持つようになっていたのです。

 その後、夢で壮大な神殿を見て、そこを自分の故郷だと感じ・・・
 ある晩やってきたミイラ男は、実は・・・

 結婚してエジプトに行ってからは、更に不思議なことが次々と起こります。
 古代の亡霊、異次元の王宮、一度だけ入り込んだ王の宝庫、古代の魔術・・・

 ミステリー小説以上に面白かったです。それにしても、恐るべき内容の本です。
 にわかには信じられません。ここに書かれていることは、真実なのでしょうか。

 例えば、彼女の日記の「昨夜、王様がいらっしゃった。」というような記述。
 王様とは、3000年前に生きた、偉大なる王セティ1世のことですから。

 すべては幻覚だ、といって片付けることもできるかもしれません。
 故郷から離れ、家族と別れた女性の、代償的な心理だと考えることもできます。

 しかし、それにしては、オンム・セティの実績は大きすぎます。
 セティ1世との交流も、本当なのではないかと、思ってしまいます。

 彼女のことは、以前「世界ふしぎ発見」で特集されました。(見たかった!)
 あの吉村作治氏も尊敬しているとか。すでに亡くなっているのが残念です。

 さいごに。(ホワイトザッハトルテ)

 ホワイトザッハトルテなるものが食べるために、家族3人でスタバに行きました。
 おいしかったのですが、ホワイトチョコが固めで、ザッハトルテとは違うような・・・

CA3K00320003.jpg

Viewing all articles
Browse latest Browse all 714

Latest Images

Trending Articles



Latest Images