Quantcast
Channel: 文庫で読む文学全集
Viewing all articles
Browse latest Browse all 714

2015年4月発売の気になる文庫本

$
0
0

 2015年4月発売予定の文庫本で、気になるものを独断で紹介します。
 データは、出版社等のHPやメールマガジンを参考にしています。


◎ 新潮文庫(4/1)の名作新訳コレクションから、次の1冊。

・ 「風と共に去りぬ(1)(2)」 マーガレット・ミッチェル
 → 待望の新訳。岩波文庫からも出ている。読み比べたい。


◎ 岩波文庫(4/16)から、次の1冊。

・ 「風と共に去りぬ(1)」 マーガレット・ミッチェル
 → 新潮文庫からは2巻同時に出た。どちらが買いか。気になる。


◎ 岩波現代文庫(4/16)から、次の1冊。

・ 「現代語訳 平家物語(上)(下)」 尾崎士郎
 → 「名訳」だという。全訳なら買い。


◎ 文春文庫(4/10)から、次の1冊。

・ 「おちくぼ物語」 田辺聖子
 → 「おちくぼ姫」とは違う訳なのか。そこが気になる。


◎ おまけ1 (ただでゲット、「入江のほとり」)

 丸善の「hontoカード」の会員登録をしたら、500ポイントもらえました。
 電子書籍のみとか、3000円以上で利用可とかいう条件は、一切なしです。

 さっそく、正宗白鳥の「入江のほとり」(497円)を注文しました。
 そしたら、本当に「入江のほとり」が送られてきたので、感動しました。


◎ おまけ2 (ただでゲット、キンドル本)

 キンドルのパソコン用のアプリが出たので、試してみました。
 漱石の「こころ」も、太宰の「人間失格」も、0円で手に入りました。

 ただし、文庫本ファンの私としては、もの足りないです。
 パソコンで文章を読むのは、読書というより、作業といった感じです。

 しかし、読書はやがて、電子書籍が主流になるでしょう。
 だからこそ、文庫本での読書に、こだわり続けたいです。


◎ さいごに。(パンダ)

 東京の旅行で最初に行ったのは、上野動物園のパンダです。
 ササを食べている姿が、おっさんくさくて、妙にかわいかったです。

 出て来てから、パンダの耳をつけて、家族写真を撮りました。
 しかし、デジカメの不具合で、パンダ関係の写真が全部ダメに。残念!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 714

Latest Images

Trending Articles