Quantcast
Channel: 文庫で読む文学全集
Viewing all articles
Browse latest Browse all 714

2014年2月発売の気になる文庫本

$
0
0

 2014年2月発売予定の文庫本で、気になるものを独断で紹介します。
 データは、出版社等のHPやメールマガジンを参考にしています。

 ◎ 新潮文庫(02/01)から、 次の1冊。

・ 「17歳からの死生観」 山折哲雄
 → 宗教学者の山折哲雄が、高校生と死についてやさしく語る。注目したい。


17歳からの死生観 (新潮文庫)

17歳からの死生観 (新潮文庫)

  • 作者: 山折 哲雄
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2014/01/29
  • メディア: 文庫



 ◎ PHP文庫(02/04)から、次の1冊。

・ 「世界十五大哲学」 大井正
 → 哲学入門書の古典的な名著(だと思う)。よくぞ文庫化してくれた。


世界十五大哲学 (PHP文庫)

世界十五大哲学 (PHP文庫)

  • 作者: 大井 正
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2014/02/04
  • メディア: 文庫



 というわけで、今年の2月は、文学が不作です。
 しかし、がっかりしてはいけない。2月には岩波文庫の春の復刊があるのだ。

 ◎ 岩波文庫「春の復刊」(02/19)から、次の1冊。

・ 「牡猫ムルの人生観」 ホフマン
 → 手に入らなくなっていたホフマンの本。訳は古いけど楽しみ。


牡猫ムルの人生観 (上) (岩波文庫)

牡猫ムルの人生観 (上) (岩波文庫)

  • 作者: ホフマン
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1956/12/05
  • メディア: 文庫



 次は、ちくま文庫さんに、「悪魔の霊酒」を復刊してほしい。


悪魔の霊酒〈上〉 (ちくま文庫)

悪魔の霊酒〈上〉 (ちくま文庫)

  • 作者: エルンスト・テーオドール・アマデーウス ホフマン
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: 文庫



 そういえば、古典新訳文庫から「砂男」が出ていたのに、買っていなかった!


砂男/クレスペル顧問官 (光文社古典新訳文庫)

砂男/クレスペル顧問官 (光文社古典新訳文庫)

  • 作者: エルンスト・テオドール・アマデウス ホフマン
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2014/01/09
  • メディア: 文庫



 岩波文庫からは、そのほかにも、全32点39冊が復刊されます。
 エウリピデスの「ヒッポリトス」やトゥキディデスの「戦史」もあります。

 ◎ ひとつ気になること。

 それは、古典新訳文庫の「マルテの手記」はいつ出るのか、ということ。
 だいぶ前から「近刊」という予告が出ていて、楽しみにしているのですが。

 リルケの文章を訳すのは、きっと大変でしょう。
 だから、いつまでも待ちますよ。ぜひ、納得のいく仕事をしてください。

 さいごに。(かぜ?)

 娘も妻も、インフルエンザから立ち直りました。特に、娘は元気です。
 しかし、今度は私が・・・

 鼻とのどが痛みます。咳も少し出ます。熱は平熱ですが。
 「おれはインフルにならない」といばっていたのに、ちょっと残念。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 714

Latest Images

Trending Articles